なかよし 10月号

2004年9月15日 gazette
表紙…フクシマさんの表紙て前にもあったっけ? 新鮮でよかったと☆
『ぷ〜ちょ』…ヒロインのまゆだけじゃなくて、ぷ〜ちょ描くのも楽しいんでしょうねえ。作者の楽しんでる感が読み手側に伝わってくるという点は評価できる。この調子でいくと遠山さん、これか次回作もしかしたらアニメ化するのではなかろうか。
『チェリージュース』…扉は女の子がいいなぁ…。文化祭のシーンはいつにも増して雑度があがってたと思うです。
『ビキニ!』(最終回)…『結婚しようよ』はふつうに読めたのだけれど、これはヒロインが苦手で受けつけなかった〜。何ってあのヲタまんがにありがちな口調がですよ。力量はあるかたなので(“なかよしらしい”んだよね、よい意味で)次は正統派少女まんがを期待しております。
『娘。物語』…こういうファンタジーまんがきらいじゃなかったりする。え、ファンタジーでしょ?(笑) まあそれも描く神崎さんが上手だからだね、ひとえに。きれいごともここまでくれば立派だよ☆ 子どもには必要だしさー(いやな大人の意見・笑)
『かみちゃま』…ごめんなさい、とっても え ろ く 見 え ま し た Σ(○ Д ○;) 逝ってくる…。
<総評>
シュガルン休載だし、購入するつもりなかったのだけれど…(ちゅかロンパース、戻ってくる、よね…?←フィーヤンの団地と番外地を見ているだけにいまいち自信なし) しょぼめな(ダメじゃん)シュガルンコーナーがあったので、つい…。
先月号のシュガルンの全サが応募してから半月も経たないうちに到着。早ッ。さすが日本で最大手出版社か!?(応募者少ないとかいうオチだったらどうしよう・笑) シュガルンのリストウォッチをのがしたことを今でもすこしだけ悔やんでるの…。花ゆめはいつもかなり時間がかかるんやよね〜。別マはどうだったかな。
というわけで本命が載っていないというに丁寧め(当社比)にレビュー。
全サコーナーのカットがすでに連載となっている桃雪さんがいつ本格的に本誌に使われはじめるのかを生温かく見守っています。
ああそうそう、忘れるところだった。先月からの続きの別冊、おもしろかった。原作が小説だと難しいのにね〜。『チャンネルW』(だっけ?)の最終回だけ見て微妙…と思った作家さんだったのだけれど、この路線はいけるのでは? 三つ子と先生のからみ、意外にもえポインツだわ…アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索