シャンソン・ソレール
2004年7月4日 音楽
コシミハル CD フォア・レコード 1995/10/25 ¥2,854
詩人の魂
パリのお嬢さん
小さな靴屋さん
パダン・パダン
ロマンス・サン・パロール
愛の小道
ショパンの思い出
パリの空の下
セ・シ・ボン
メケ・メケ
ブン
聞かせてよ、愛の言葉
もっとハイペースでコシミハルのCDを蒐集したいと思ってはいるのですが。とりあえず廃盤が多いのでこのあたりの「現在手に入れられるもの」からになってしまいがち。
シャンソン・ソレールはめずらしく日本語での作品集。といっても、曲中のフランス語はきちんとした発音。
メジャーどころから、「愛の小道」(個人的には“小径”ですの、ふふ)というプーランクの現代フランス歌曲までもが入っている選曲もうれしい。
日本語といっても、ふだん聴きなれている(ふだん日本語シャンソンを聴きなれているというのはどうよ)歌詞とはひとあじ違う、毒のある訳詩。「小さな靴屋さん」なんてすばらしい。
ほんとうに、コシミハルのCDにははずれがない。
詩人の魂
パリのお嬢さん
小さな靴屋さん
パダン・パダン
ロマンス・サン・パロール
愛の小道
ショパンの思い出
パリの空の下
セ・シ・ボン
メケ・メケ
ブン
聞かせてよ、愛の言葉
もっとハイペースでコシミハルのCDを蒐集したいと思ってはいるのですが。とりあえず廃盤が多いのでこのあたりの「現在手に入れられるもの」からになってしまいがち。
シャンソン・ソレールはめずらしく日本語での作品集。といっても、曲中のフランス語はきちんとした発音。
メジャーどころから、「愛の小道」(個人的には“小径”ですの、ふふ)というプーランクの現代フランス歌曲までもが入っている選曲もうれしい。
日本語といっても、ふだん聴きなれている(ふだん日本語シャンソンを聴きなれているというのはどうよ)歌詞とはひとあじ違う、毒のある訳詩。「小さな靴屋さん」なんてすばらしい。
ほんとうに、コシミハルのCDにははずれがない。
コメントをみる |

ニャンまげにとびつこう
2004年5月4日 音楽
ニャンまげ合唱団 山内健司 杉山正明 カラオケ CD 東芝EMI 1999/07/16 ¥735
なんらかの脳内物質が分泌されること必至。
このセンス、ほしい…!!
いや、あってどうするわけでもないのだけど(笑)
ねたましいです、正直☆
CMでおなじみの1番はともかく、2番以降もとばしちゃってますよー。
おまわりさんにまでとびつかれちゃうからね☆
なんらかの脳内物質が分泌されること必至。
このセンス、ほしい…!!
いや、あってどうするわけでもないのだけど(笑)
ねたましいです、正直☆
CMでおなじみの1番はともかく、2番以降もとばしちゃってますよー。
おまわりさんにまでとびつかれちゃうからね☆
コメントをみる |

Tommy Airline (初回生産限定盤) (CCCD)
2004年4月19日 音楽
Tommy february6 CD DefSTAR RECORDS 2004/03/17 ¥3,990AttenTion pLEasE
je t’aime ★ je t’aime
sEpia memory
ふたりのシーサイド
CAndY EyEs doLLS ∵
ChOOSe mE or Die
daNCin’ bABY
SwEEt dREAM
ThE RoSe fraGranCe
MaGic in youR Eyes
I still love you boy
Love is forever
いきって限定盤を入手しましたわよ。
というわりには、少々期待はずれ。
唯一「MaGic in youR Eyes」が大すき、というくらい。
DVDはまだ見ていません。
je t’aime ★ je t’aime
sEpia memory
ふたりのシーサイド
CAndY EyEs doLLS ∵
ChOOSe mE or Die
daNCin’ bABY
SwEEt dREAM
ThE RoSe fraGranCe
MaGic in youR Eyes
I still love you boy
Love is forever
いきって限定盤を入手しましたわよ。
というわりには、少々期待はずれ。
唯一「MaGic in youR Eyes」が大すき、というくらい。
DVDはまだ見ていません。
Tommy february6
2004年4月19日 音楽
Tommy february6 MALIBU CONVERTIBLE CD DefSTAR RECORDS 2002/02/06 ¥3,059T.O.M.M.Y
EVERYDAY AT THE BUS STOP
トミーフェブラッテ,マカロン。
Bloomin’!
HEY BAD BOY
?KISS? ONE MORE TIME
WHERE ARE YOU?{MY HERO}
WALK AWAY FROM YOU MY BABE
恋は眠らない
Can’t take my eyes off of you
I’LL BE YOUR ANGEL
★CANDY POP IN LOVE★
未だに限定版が微妙にほしいのですが…!
「★CANDY POP IN LOVE★」など宝石のような曲がたくさん☆
このキャッチーさがたまりません。
ガーリーがすきなひとはぜひ。
EVERYDAY AT THE BUS STOP
トミーフェブラッテ,マカロン。
Bloomin’!
HEY BAD BOY
?KISS? ONE MORE TIME
WHERE ARE YOU?{MY HERO}
WALK AWAY FROM YOU MY BABE
恋は眠らない
Can’t take my eyes off of you
I’LL BE YOUR ANGEL
★CANDY POP IN LOVE★
未だに限定版が微妙にほしいのですが…!
「★CANDY POP IN LOVE★」など宝石のような曲がたくさん☆
このキャッチーさがたまりません。
ガーリーがすきなひとはぜひ。
コメントをみる |

ベスト・オブ・シャンソン
2004年4月9日 音楽
オムニバス アラン・バリエール イベット・ジロー イレーヌ・ベルティエ CD BMGファンハウス 2002/10/23 ¥1,890枯葉(アラン・バリエール)
バラ色の人生(イベット・ジロー)
愛の讃歌(イベット・ジロー)
あわれなジャンの歌(イレーヌ・ベルティエ)
パダム・パダム(イレーヌ・ベルティエ)
私の回転木馬(イレーヌ・ベルティエ)
ラ・メール(イベット・ジロー)
パリのお嬢さん(アンヌ・サンドリーヌ)
ラ・セーヌ(アンヌ・サンドリーヌ)
パリの空の下(イベット・ジロー)
ミラボー橋(シモーヌ・ラングロア)
モンマルトルの丘(ヴィヴィアンヌ・シャンテル)
風船売り(ギレーヌ・ギイ)
ドミノ(アラン・バリエール)
セ・シ・ボン(ジョージ・メラクリーノ楽団)
パリの屋根の下(モーリス・シュバリエ)
パリ祭(モーリス・シュバリエ)
モン・パリ(シモーヌ・ラングロア)
サ・セ・パリ(モーリス・シュバリエ)
フルー・フルー(カトリーヌ・メイス)
聞かせてよ愛の言葉を(シュジー・ドレール)
私の心はヴァイオリン(ギレーヌ・ギイ)
待ちましょう(アニー・グールド)
パリの橋の下(モーリス・シュバリエ)
とりあえずスタンダードはひととおり押さえているところがえらい。
「フル・フル」がかわいらしくてお気に入り。
惜しむらくは「パリ・カナイユ」がほしかったところと、「わたしはヴィオロン」は女性に歌ってほしかった(ギレーヌ・ギイのヴォーカルも悪くはないけれどね)
バラ色の人生(イベット・ジロー)
愛の讃歌(イベット・ジロー)
あわれなジャンの歌(イレーヌ・ベルティエ)
パダム・パダム(イレーヌ・ベルティエ)
私の回転木馬(イレーヌ・ベルティエ)
ラ・メール(イベット・ジロー)
パリのお嬢さん(アンヌ・サンドリーヌ)
ラ・セーヌ(アンヌ・サンドリーヌ)
パリの空の下(イベット・ジロー)
ミラボー橋(シモーヌ・ラングロア)
モンマルトルの丘(ヴィヴィアンヌ・シャンテル)
風船売り(ギレーヌ・ギイ)
ドミノ(アラン・バリエール)
セ・シ・ボン(ジョージ・メラクリーノ楽団)
パリの屋根の下(モーリス・シュバリエ)
パリ祭(モーリス・シュバリエ)
モン・パリ(シモーヌ・ラングロア)
サ・セ・パリ(モーリス・シュバリエ)
フルー・フルー(カトリーヌ・メイス)
聞かせてよ愛の言葉を(シュジー・ドレール)
私の心はヴァイオリン(ギレーヌ・ギイ)
待ちましょう(アニー・グールド)
パリの橋の下(モーリス・シュバリエ)
とりあえずスタンダードはひととおり押さえているところがえらい。
「フル・フル」がかわいらしくてお気に入り。
惜しむらくは「パリ・カナイユ」がほしかったところと、「わたしはヴィオロン」は女性に歌ってほしかった(ギレーヌ・ギイのヴォーカルも悪くはないけれどね)
コシミハル CD エイベックス・ディストリビューション 2003/03/05 ¥3,059
J’attendrai
Vice
Balcon
Monsieur Elephantino
Corset
Mejika
Miroir
Voyage a[、] Paris
La dame d’Andre[’]
Leurre
Les roses de picardie
Se[’]re[’]nade sans espoir
Le tourbillon ※〈ConnecteD〉
だいすき。「J’attendrai」がお気に入り。
クラシカルで、斬新で、すきとおった歌声が魅力。
フランスずきのかたはぜひに。
J’attendrai
Vice
Balcon
Monsieur Elephantino
Corset
Mejika
Miroir
Voyage a[、] Paris
La dame d’Andre[’]
Leurre
Les roses de picardie
Se[’]re[’]nade sans espoir
Le tourbillon ※〈ConnecteD〉
だいすき。「J’attendrai」がお気に入り。
クラシカルで、斬新で、すきとおった歌声が魅力。
フランスずきのかたはぜひに。
コメントをみる |
