YOUNG YOU 6月号
2004年5月13日 gazette
「ハチクロ」…森田とはぐがラブラブモードでびっくりしました。あゆがうじうじしはじめると切ない…(男前な鉄人ずき)
「BELIEVE」…前作「恋のたまご」よりも楽しめてます(「恋のたまご」も第1回だけはわくわくして、おもしろかったんだけどな…) “ルカ”は、やはりイルカのルカ?
「すぐりの季節」…ゆかりといういやな女の子が出てくるのが気になってます。本名といっしょ。
「パンテオン」…あかん…最終回一歩手前にしてあまり入りこめない。どうまとめるのかが楽しみでもあり不安でもあり。これが終わったらまたパパミー(この略し方はどうよ)が始まるのかしら? 個人的には「ダブルハウス」みたいなものをしてから、「ピエタ」路線が読みたい。その合間に「Papa told me」くらいのペースで。んな勝手な。
<総評>
あまり熟読はしてないのだけど、時間だけがすぎ去っていくので簡単に。
最近楽しみにしていた「こぎつね」がお休みでさびしかった。
「BELIEVE」…前作「恋のたまご」よりも楽しめてます(「恋のたまご」も第1回だけはわくわくして、おもしろかったんだけどな…) “ルカ”は、やはりイルカのルカ?
「すぐりの季節」…ゆかりといういやな女の子が出てくるのが気になってます。本名といっしょ。
「パンテオン」…あかん…最終回一歩手前にしてあまり入りこめない。どうまとめるのかが楽しみでもあり不安でもあり。これが終わったらまたパパミー(この略し方はどうよ)が始まるのかしら? 個人的には「ダブルハウス」みたいなものをしてから、「ピエタ」路線が読みたい。その合間に「Papa told me」くらいのペースで。んな勝手な。
<総評>
あまり熟読はしてないのだけど、時間だけがすぎ去っていくので簡単に。
最近楽しみにしていた「こぎつね」がお休みでさびしかった。
週間少年ジャンプ 24号
2004年5月11日 gazette
「アイシールド」…ヒルまもキター!!! それだけでかなり幸せ(かわいそうなひとみたいじゃないの!)
「ジャガー」…ハマーっておいしいよネ! ヤムチャみたいで!
<総評>
「BLEACH」がよさげだったとかマンキンがあいかわらず危ないとか、もしかして武装錬金もう少しもちそう?とか扉のナルトきゃわゆいとかいろいろあることはあるのですが、とりあえず忙しくてそれどころじゃないのでこの辺で。ていうかあっという間にアイシー(初略し)のサムネイル尽きてるし…!
「ジャガー」…ハマーっておいしいよネ! ヤムチャみたいで!
<総評>
「BLEACH」がよさげだったとかマンキンがあいかわらず危ないとか、もしかして武装錬金もう少しもちそう?とか扉のナルトきゃわゆいとかいろいろあることはあるのですが、とりあえず忙しくてそれどころじゃないのでこの辺で。ていうかあっという間にアイシー(初略し)のサムネイル尽きてるし…!
コメントをみる |

アイシールドのコミックスカバーのため“だけ”に買いました。えっへん!
カバー折り返しのお嬢さんがたが…反則すぎます…ハァハァ。
「ふんばりの詩」の続きが気になる〜。たまおって! どうなることやら〜。マンキンカップリング界に波紋が広がるのでしょうか(最近ようわからん)
以上、例のごとくほとんど読 ん で ま せ ん。
カバー折り返しのお嬢さんがたが…反則すぎます…ハァハァ。
「ふんばりの詩」の続きが気になる〜。たまおって! どうなることやら〜。マンキンカップリング界に波紋が広がるのでしょうか(最近ようわからん)
以上、例のごとくほとんど読 ん で ま せ ん。
コメントをみる |

「フルバ」…おもしろいんだけど、そうなんだけど、やはり本編を進める上でもう少しコンパクトにまとめられなかったものかと思う。
「紅茶王子」…わ〜戻ってきたよ! 皐月ちゃんのところにペコーというのがいいですね☆ セイロンはどうだろう…。
「てるてる」…ついに“本物の姫”登場。続きが気になりすぎ。
<総評>
次からはジャパネスク〜♪ メロディとかじゃなくて、花ゆめでほんとうによかった☆ コミックス集めようかなぁ…(半端にしか持っていない)
「紅茶王子」…わ〜戻ってきたよ! 皐月ちゃんのところにペコーというのがいいですね☆ セイロンはどうだろう…。
「てるてる」…ついに“本物の姫”登場。続きが気になりすぎ。
<総評>
次からはジャパネスク〜♪ メロディとかじゃなくて、花ゆめでほんとうによかった☆ コミックス集めようかなぁ…(半端にしか持っていない)
マーガレット 11号
2004年5月4日 gazette
「ラブ・モンスター」…新キャラ3名、宮城さん描くの楽しそう〜! きっとこの中でカップリングが決まってるに違いない(笑) ということにしておく。
「ハツカレ」…ちゃーちゃんがすきです。
「学校のおじかん」…マッキーアツイ。
「月のしっぽ」…この一連の話はあんまり好みじゃないかも。巧いんだけどね。
「春色☆少年」…あらすじがまた秀逸…! 「奴隷だからね」てー(笑) 次号からは「天色(そらいろ)★少年」ですか(爆笑)
「マリみて」…ラストの祥子さまにもえ。小説で読んでないところまでついにいってしまった…(早)
<総評>
「天色★少年」(他)のコミックスのタイトルが気になる今日このごろ。
「ハツカレ」…ちゃーちゃんがすきです。
「学校のおじかん」…マッキーアツイ。
「月のしっぽ」…この一連の話はあんまり好みじゃないかも。巧いんだけどね。
「春色☆少年」…あらすじがまた秀逸…! 「奴隷だからね」てー(笑) 次号からは「天色(そらいろ)★少年」ですか(爆笑)
「マリみて」…ラストの祥子さまにもえ。小説で読んでないところまでついにいってしまった…(早)
<総評>
「天色★少年」(他)のコミックスのタイトルが気になる今日このごろ。
大和和紀DREAM Vol.2
2004年5月1日 gazette
「ヨコハマ物語」は次からがおもしろくなるところ。この作品、連ドラで見たい!
「冬・春・あなた」…くらもちふさこ初期の、こってこての少女まんが! 今のくらもちふさこの作風ってスタイリッシュだと思うのですが…おもしろいなー。
「はいからさんが通る」は、今回あたりがすき。だって、少尉と紅緒さんがいっしょにいるんですもの…! 改めて読み直して、やっぱり蘭丸がすき。
「冬・春・あなた」…くらもちふさこ初期の、こってこての少女まんが! 今のくらもちふさこの作風ってスタイリッシュだと思うのですが…おもしろいなー。
「はいからさんが通る」は、今回あたりがすき。だって、少尉と紅緒さんがいっしょにいるんですもの…! 改めて読み直して、やっぱり蘭丸がすき。
コメントをみる |

「プリ☆ハニ」…なかよしの少コミ化? う〜ん、なぜか今月号を見てはじめて秋元さんはあさぎり夕の影響を受けてるのだなと思ったり。
「ハッピー アイスクリーム!」…過去話に早くもあきてきたわたしはこのまんがを読む才能がないのでしょうか…。
「かみちゃまかりん」…ふ…不覚にもおもしろいと思ってしまった今回。恋愛話が出てくると弱いのですー(いい歳して!) コミックス買ってしまいそうな勢いですわよ。うなどんもえー。和音くんもえー。
「シュガシュガルーン」…左がわの男の子がすきです(名前なんだっけ) わかりやすい魔界はやっぱりかわいらしくてよかったー。
<総評>
やべえ、なんだかんだいいつつアクビちゃんが終わっても買いつづけてる…。シュガルンがすきなんだもーもー。
各誌のふろく合戦が激しい。今月のなかよしは先月のりぼんとかぶってるし。シュガルンのグロスは、デザインもモヨコっぽくて(って呼び捨てかよ!)かわいいです。あ な ど れ な い !
「ハッピー アイスクリーム!」…過去話に早くもあきてきたわたしはこのまんがを読む才能がないのでしょうか…。
「かみちゃまかりん」…ふ…不覚にもおもしろいと思ってしまった今回。恋愛話が出てくると弱いのですー(いい歳して!) コミックス買ってしまいそうな勢いですわよ。うなどんもえー。和音くんもえー。
「シュガシュガルーン」…左がわの男の子がすきです(名前なんだっけ) わかりやすい魔界はやっぱりかわいらしくてよかったー。
<総評>
やべえ、なんだかんだいいつつアクビちゃんが終わっても買いつづけてる…。シュガルンがすきなんだもーもー。
各誌のふろく合戦が激しい。今月のなかよしは先月のりぼんとかぶってるし。シュガルンのグロスは、デザインもモヨコっぽくて(って呼び捨てかよ!)かわいいです。あ な ど れ な い !
「ベイベ★★」…まさか心ちん、妊し(略) わ〜、りぼんなのに!
「カリスマ・ドール」……「苺チャンネル」? 「ないしょのハーフムーン」?
「サボテン」…気がついてみればもう高2。展開早ッ!
「満月をさがして」…最終回でしたね〜。大重さんたちのあまりの変わりように、教えてもらうまでだれだかわからなかったわ。んで、ミスティアってだれ?
「天☆界☆陸☆上」…あのおんなのこはきがえをしなくてもだいじょうぶなのですか。
<総評>
春田なな人気あるなー。あ、「ピンクでいこう!」は評判芳しくなかったみたいだけど、最終回を見て原田妙子はまだりぼんでいけるかもと思った。来月のめぐタン(なつかしい呼び名)の読みきりが少し楽しみ。椎名あゆみカムバック!
サムネイルに使ってみたフルムーン、永ストみてえ…。
「カリスマ・ドール」……「苺チャンネル」? 「ないしょのハーフムーン」?
「サボテン」…気がついてみればもう高2。展開早ッ!
「満月をさがして」…最終回でしたね〜。大重さんたちのあまりの変わりように、教えてもらうまでだれだかわからなかったわ。んで、ミスティアってだれ?
「天☆界☆陸☆上」…あのおんなのこはきがえをしなくてもだいじょうぶなのですか。
<総評>
春田なな人気あるなー。あ、「ピンクでいこう!」は評判芳しくなかったみたいだけど、最終回を見て原田妙子はまだりぼんでいけるかもと思った。来月のめぐタン(なつかしい呼び名)の読みきりが少し楽しみ。椎名あゆみカムバック!
サムネイルに使ってみたフルムーン、永ストみてえ…。
「クローバー」…りりか、かわいそう…。がんばれ〜!
「NANA」…ナナがますますひどいことに…。レンとは幸せになれないのかなぁ…。
「きせかえユカちゃん」…今回のユカちゃんは、いつもと違って少ししおらしいような気がする(!)
「ホームメイド」(前編)…あいかわらずのほわほわ具合がすてき。母親に日記は見られたくないな〜。ところで、カラーの塗りが「白詰草話」のひとに似てますね。
「渋谷区円山町放課後」(後編)…おかざきさんは女の子(あくまでおんなのこ)同士のからみがすきだなぁ…。この方の世界も狭いよね(いい意味で、多分)
<総評>
雑誌カラーがもう少し固まってくるといいのになぁ、といつも思う。
「NANA」…ナナがますますひどいことに…。レンとは幸せになれないのかなぁ…。
「きせかえユカちゃん」…今回のユカちゃんは、いつもと違って少ししおらしいような気がする(!)
「ホームメイド」(前編)…あいかわらずのほわほわ具合がすてき。母親に日記は見られたくないな〜。ところで、カラーの塗りが「白詰草話」のひとに似てますね。
「渋谷区円山町放課後」(後編)…おかざきさんは女の子(あくまでおんなのこ)同士のからみがすきだなぁ…。この方の世界も狭いよね(いい意味で、多分)
<総評>
雑誌カラーがもう少し固まってくるといいのになぁ、といつも思う。
週刊少年ジャンプ 22・23合併号
2004年4月26日 gazette
「ナルト」…我愛羅が…っ! ジャンプまんがの王道ですねっ。やったぁ☆
「DEATH NOTE」…デスノートの王子様(笑) いや、ちょうど前に掲載されてるし、テニスだし。
「BLEACH」…夜一さん猫タンバージョンもえ。
「武装錬金」…掲載位置が…。お友達をかばうまひろちゃんに感動したので、まだ続いてほしいです(切実)
「ジャガー」…今回はふつう。GBAのゲームが早くやりたいな〜。どっちのハミィがもらえるのがガクブル…もといどきどき☆
<総評>
マンキンにはがんばってほしいです。
「DEATH NOTE」…デスノートの王子様(笑) いや、ちょうど前に掲載されてるし、テニスだし。
「BLEACH」…夜一さん猫タンバージョンもえ。
「武装錬金」…掲載位置が…。お友達をかばうまひろちゃんに感動したので、まだ続いてほしいです(切実)
「ジャガー」…今回はふつう。GBAのゲームが早くやりたいな〜。どっちのハミィがもらえるのがガクブル…もといどきどき☆
<総評>
マンキンにはがんばってほしいです。
週刊少年サンデー 21号
2004年4月24日 gazette
「犬夜叉」…ミロサンなのでつい…。「うる星やつら」みたいなノリでしたね。個人的には大すきですー。
「いでじゅう!」…まだ初期短編集、買ってません(タイトルが気になってるのだ…) あいかわらずチョメジが男前でした(惚れる…)
「モンキーターン」…これから澄ちゃんが活躍しそうで期待大(青木さんもすきよ☆) 純カップルが初々しい…。
「からくりサーカス」…後ろのほう…!?(ガビーン) おもしろいのにー。
<総評>
改蔵がお休みのときは買わない主義なんだけど、上記の理由で買ってしまいました☆ 夢幻紳…じゃなかった、BFもなにげに読んでるし。
「いでじゅう!」…まだ初期短編集、買ってません(タイトルが気になってるのだ…) あいかわらずチョメジが男前でした(惚れる…)
「モンキーターン」…これから澄ちゃんが活躍しそうで期待大(青木さんもすきよ☆) 純カップルが初々しい…。
「からくりサーカス」…後ろのほう…!?(ガビーン) おもしろいのにー。
<総評>
改蔵がお休みのときは買わない主義なんだけど、上記の理由で買ってしまいました☆ 夢幻紳…じゃなかった、BFもなにげに読んでるし。
週刊アスキー 2004/5/24
2004年4月23日 gazette
女子まる秘パソコン事情(略して「女パソ」)…いまだに「ぱそみつ」って言ってしまうのですが(サムネイルは光恵先生の作品をぐるぐるまわしていこうかと…)
ちゅんこちゃんも、もう小学校入学ですか…。おめでとうございます☆ セーラーカラーかしらん。かわいい!
ちゅんこちゃんも、もう小学校入学ですか…。おめでとうございます☆ セーラーカラーかしらん。かわいい!
週刊少年ジャンプ 21号
2004年4月22日 gazette
ボーボボのサムネイルが表示されるなんて、最初で最後かもしれない。
別冊…ずるい! ずるすぎる!! どちらかというとボーボボにおいしい企画でしたかと。エルが本編よりもすきになりました(特にコーヒーすすってるところは反則です☆)
全サ…なんですかあのハミィは…! そしてガマちゃん…(ラヴ!) こちらもこずるいです(笑)
アイシールド…女の子がかわいければ幸せなのですよー。ひ…ヒルまもの夢をわたしに見せてください。新キャラも、もえ☆
武装錬金…ああ…微妙に後ろのほ(以下略) まひろちゃんがすきなのですがー。カズキもすきです、最近このタイプに弱い。
別冊…ずるい! ずるすぎる!! どちらかというとボーボボにおいしい企画でしたかと。エルが本編よりもすきになりました(特にコーヒーすすってるところは反則です☆)
全サ…なんですかあのハミィは…! そしてガマちゃん…(ラヴ!) こちらもこずるいです(笑)
アイシールド…女の子がかわいければ幸せなのですよー。ひ…ヒルまもの夢をわたしに見せてください。新キャラも、もえ☆
武装錬金…ああ…微妙に後ろのほ(以下略) まひろちゃんがすきなのですがー。カズキもすきです、最近このタイプに弱い。
コメントをみる |

ウルトラジャンプ 5月号
2004年4月22日 gazette
「天上天下」…というわけで、まーくん(だれだよ)まつり続行中。ヤムチャじゃなかったのね…! ちゅか今月は俵がかっこよかった…やべえ。
「ねこねこ隊が行く!!」…光恵先生姫おつかれさま☆ まさか姫が…姫が…(自粛) 少女まんがのような終わり方でしたな。「スウィート・デリシャス」も終わってしまうし、さびしい〜。
<総評>
ねこねこ隊が終わったらもう買う理由はない雑誌なのでもうおさらばかと思われるけど、央っち先生の新作のゆくえが微妙に気になってるのですよー。黒峰嬢とはあいかわらずラブラブのようで何よりです(だから何様) ていうか央っち、わたしよりひとつ年下か…。
すまん、ぶっちゃけこの雑誌あんまり読 ん で な い。
「ねこねこ隊が行く!!」…光恵先生姫おつかれさま☆ まさか姫が…姫が…(自粛) 少女まんがのような終わり方でしたな。「スウィート・デリシャス」も終わってしまうし、さびしい〜。
<総評>
ねこねこ隊が終わったらもう買う理由はない雑誌なのでもうおさらばかと思われるけど、央っち先生の新作のゆくえが微妙に気になってるのですよー。黒峰嬢とはあいかわらずラブラブのようで何よりです(だから何様) ていうか央っち、わたしよりひとつ年下か…。
すまん、ぶっちゃけこの雑誌あんまり読 ん で な い。
「フルーツバスケット」…過去編や番外編は本編終了後にしてほしいです。
「紅茶王子」…連載終了直前なのでサムネイルをば。そめことセイロンがどうなるのか、それだけが気がかり。
「てるてる×少年」…松子さま泣かす〜! 今号でいちばんおもしろかったです。
<総評>
「紅茶王子」と「フルバ」のために買ってるのだけど…。山田南平さんの次回作と「なんて素敵にジャパネスク」の出来如何で購入続行かどうかを決めようと思う。藤崎真緒さんが「冬薔薇姫」あたりのクォリティで戻ってきてくれたり、浅野伽々さんがいきなり抜擢されたりするとおもしろいのにな。
「紅茶王子」…連載終了直前なのでサムネイルをば。そめことセイロンがどうなるのか、それだけが気がかり。
「てるてる×少年」…松子さま泣かす〜! 今号でいちばんおもしろかったです。
<総評>
「紅茶王子」と「フルバ」のために買ってるのだけど…。山田南平さんの次回作と「なんて素敵にジャパネスク」の出来如何で購入続行かどうかを決めようと思う。藤崎真緒さんが「冬薔薇姫」あたりのクォリティで戻ってきてくれたり、浅野伽々さんがいきなり抜擢されたりするとおもしろいのにな。
コメントをみる |

マーガレット 10号
2004年4月20日 gazette
「ハツカレ」…相変わらずの安定。ここ最近の中では、お話が動き始めるところで続きが気になるところ。
「月のしっぽ」…どなたか五右衛門に愛の手を…。半蔵さまってば言ってくださいます。
「TOMORROW」…森本里菜は基本的にすきなのだが(コミックスは持ってないけれど)、まだ様子見。正直どう判断していいのかわからない。
「学校のおじかん」…ラブ度が高まってきましたよー! 今回のお話でコミックス買っちゃうかも…と思ってしまいました。
「完全ダイブ系」…やべえ、このノリきらいじゃないかも。この方“りぼん”時代よりも活き活きしてるように見受けられる。
「春色☆少年」…「夏色★少年」(読みきり)のころからチェックは入れていたのに「桃色★少年」からタイトルが変わったことにいまさら気づいたヨ! ちゅかあらすじの“スラムダンクごっこで校長像の指を折ったのは、慎一とアフロです。”って、それだけかよ! 人物紹介の内容も短いながらインパクト大でしかも毎回変えていて、担当さんに脱帽。このまんが、個人的に大ブームです☆ アフロ最高!(爆笑)
「月のしっぽ」…どなたか五右衛門に愛の手を…。半蔵さまってば言ってくださいます。
「TOMORROW」…森本里菜は基本的にすきなのだが(コミックスは持ってないけれど)、まだ様子見。正直どう判断していいのかわからない。
「学校のおじかん」…ラブ度が高まってきましたよー! 今回のお話でコミックス買っちゃうかも…と思ってしまいました。
「完全ダイブ系」…やべえ、このノリきらいじゃないかも。この方“りぼん”時代よりも活き活きしてるように見受けられる。
「春色☆少年」…「夏色★少年」(読みきり)のころからチェックは入れていたのに「桃色★少年」からタイトルが変わったことにいまさら気づいたヨ! ちゅかあらすじの“スラムダンクごっこで校長像の指を折ったのは、慎一とアフロです。”って、それだけかよ! 人物紹介の内容も短いながらインパクト大でしかも毎回変えていて、担当さんに脱帽。このまんが、個人的に大ブームです☆ アフロ最高!(爆笑)
1 2